こんにちは。ま〜ぶる です。
今回は、ラピスちゃん&先代フレブルのディアン君と一緒に愛知県『佐久島』へぶらり旅です。
2021年5月に行った時の内容になります。
『佐久島』へ行くには、
愛知県西尾市の一色港でフェリーに乗ります。
駐車場は、無料で停めれます。
21年当時
佐久島行き渡船は、午前4便、午後3便。
大人(中学生以上)830円
小児(小学生)420円
現在の運航状況や料金については、
佐久島ホームページをご確認下さい。
ブログ後方にも載せてあります。
さっそくフェリーに乗って
『佐久島』に到着です。

ラピス:「佐久島はアートがいっぱいあるみたいよ!」
ディアン:「じゃあ今日も写真いっぱい撮りそうだね〜。」
到着して、パネルで記念撮影📷

ラピス:「人魚さんで〜す🧜♀️」

ディアン:「犬魚さんでした〜🐶」
趣がある風景を散策して、ひとつ目の目的地に到着。
『おひるねハウス』 
ラピス:「あたちは、高い所がいいわ!」
ディアン:「じゃあ僕は下で。」

ディアン:「おひるね出来そうだね⁉︎」
ラピス:「あら、どうやって降りようかしら⁉︎」
散策🐾していたら、翼のアートを見つけました。

ディアン:「ちょうどいい所に日陰があった!」
やっぱり翼のアートを見ると、
どうにかして撮りたくなっちゃいますね。

ラピス:「今度は鳥さんで〜す!」

ディアン:「日陰で休憩してたのに…。」
島なので、海がすぐそこです。

ディアン:「やっぱり今日も写真多いね…。」
ラピス:「次はあっちの方に行きたいわ。」
砂浜をお散歩🐾

ラピス:「キレイな砂浜ね!」

次は、『イーストハウス』へ向かいます。

ラピス:「さあ次は、どんなアートかしら?」
ディアン:「そろそろ日陰がいいなぁ〜。」

ラピス:「るんるんるん🎶 」

ラピス:「ここは足つぼアートかしら⁉︎」
『イーストハウス』 
ラピス:「白いお家!オシャレね‼︎」
ディアン:「屋根もあるし住めそうだね!」
階段で上にも上がれました。 
お昼は『サクカフェaohana』さんでお食事。
愛犬と一緒のお食事は、お庭でパラソル⛱ 
お店の外観とお昼ご飯を撮るの忘れちゃいました…。
デザートにかき氷🍧もいただきました。
『金魚鉢のかき氷』
あちらに見えるのが『カモメの駐車場』です。
ディアン:「パパさん疲れちゃったので、カモメさんは遠くで〜す。」
ラピス:「もう少し近くを希望しま〜す。」
名残りおしいですが(歩き疲れてしまったので)
そろそろ、帰りのフェリーに⛴

ラピス:「もう少し居たかったわ〜。まだ見てないアートがあったのに…。」
ディアン:「僕は十分満喫したよ!」

ディアン:「来た時と同じフェリーだね⛴」
ラピス:「フェリーにもアートあったのね!」
帰りのフェリー 
ラピス:「さようなら佐久島さん、アート楽しめたわ!」

ディアン:「あぁ、今日もいっぱい写真撮ったな〜。」
5時間ほど滞在しましたが、
『佐久島』には、まだまだ沢山のアートや見所がありますので、 興味のある方は是非訪れてみて下さい!

⬆︎
『フレンチブルドッグひろば』のランキングに参加させていただきます。
ポチっと応援お願いします🐾
⬆︎
『にほんブログ村』のランキングに参加させていただきます。
ポチっと応援お願いします🐾


